| ■ 日 時: | 2019年11月21日(木)14:45~ 16:15(受付開始 14:15~) | 
| ■ 会 場: | 幕張メッセコンベンションセンター  | 
| ■ 主 催: | 日本HL7協会 | 
| ■ 司 会: | 日本HL7協会 情報教育委員会委員長 高坂 定 | 
| ■ テーマ: | 「HL7入門『HL7標準 退院時サマリー』解説」 | 
|  日本HL7協会は、これまで患者診療情報提供書及び電子診療データ提供書(患者への情報提供)、CDA 文書電子署名規格、文書暗号化規格、可搬電子診療文書媒体規格、診療情報提供書規格(医療機関への紹介状)、健康診断結果報告書規格標準化を進めてきました。 | |
| 1.HL7入門 | 14:45~15:05 | ||
| 日本HL7協会会長 浜松医科大学教授 | 木村 通男 | ||
| 【概要】 HL7の入門編と最近の活動状況についてご紹介します。 |  | ||
| 2.退院時サマリー概要 | 15:05~15:35 | ||
| 日本HL7協会 技術委員会副委員長 | 平井 正明 | ||
| 【概要】 退院時サマリーの概要について解説します。 |  | ||
| ■ 参加費:日本HL7協会会員 無料、一般参加者 3,000円(当日会場で申し受けます) | |
| ■ 参加申込方法: | |
| https://www.hl7.jp/seminar_entry/00157の申込みフォームから氏名、所属/会社名、会員番号(会員の場合)、その他必要事項をご記入の上、11月19日までにお申込み下さい。定員(100名)になり次第締切らせて頂きます。 | |
| ■ 医療情報技師ポイント:1ポイント(予定) | |
| [事務局および連絡先] | |
| 〒105-0004 東京都港区新橋2丁目5番5号 (新橋2丁目MTビル5F)  | |